【白だし】簡単茶わん蒸し

材料
- 卵 1個
- 白だし 大さじ1
- 水 150cc
- ■具材
- 鶏もも肉 一口大にカット
- かまぼこ お好み
- お麩 お好み
- 枝豆(トッピング) お好み
- ゆず皮(トッピング) お好み
つくり方
- 卵をボウルに割り入れ、泡立てないよう静かに混ぜる
- ①に白だしと水を入れて混ぜて、卵液を茶こし等で濾す
- 耐熱容器に一口大にカットした鶏もも肉、かまぼこ、お麩などお好みの具材を入れる
- その上に卵液を流し込み、アルミホイルで蓋をする
- 沸騰したお湯が入った鍋に蒸し器を乗せ、卵液が入った耐熱容器をいれる。
- 弱火で10分ほど蒸し、火を消す。そのまま10分放置し蒸らす。
- 出来上がった茶わん蒸しにお好みの具材(枝豆、ゆず皮等)を飾って完成!
メモ
分量は2人分です。
※強火で蒸すと『す』が入ってしまい、食感が悪くなるので、弱火で蒸してください。
茶こしで卵液を一旦濾しておくと、なめらかな食感でおいしく頂けます。
エビなどお好みの具材に置き換えてもOKです。
茶わん蒸し用の器がなくても、かわいいマグカップやコップで代用可能です。
是非作ってみてください♡